消費カロリーが高い有酸素運動

ジムでのトレーニング
皆様こんにちは!
池上駅より徒歩3分にあるPERSONAL TRAINING STUDIO U(スタジオユー)です!
運動などによって、体脂肪を1kg減らすにはおよそ7,200kcalを消費しなければならないため、1ヶ月に3kg体重を落としたいというような時には、1日720kcalほどの消費になってくると言われています。じっとしていたとしてもある程度のカロリーが消費されているのです。
そこで本日は、消費カロリーが高い有酸素運動についてお話ししていきます。
目次

・有酸素運動の消費カロリーは一律ではない

運動を習慣的に取り入れている方の場合は、すでにご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、一般的にカロリーを消費するために体を動かすなら、有酸素運動が最も効果的かつ効率が良いと言われています。 有酸素運動は、酸素を取り込んで脂肪や糖質をエネルギーに変換していくため、脂肪燃焼効果もありダイエットしたい方にとってはこれ以上ないほどぴったりな運動方法であると言えるのです。 ここでの注意点として、、有酸素運動はウォーキングやランニング、サイクリングなど数多くの種類がありますが、カロリー消費量は運動の種類によって大きく異なり、一律ではないことを覚えておいて下さい。

・ウォーキングは適切に行えば効果的にカロリー消費ができる

ウォーキングは、普段運動をしない方であってもすぐにでも始められる有酸素運動の一つです。 長時間歩いたとしても、身体への負担が比較的少ないこともポイントとなると思います。 ウォーキングの場合は、取り入れる頻度が多ければ多いほど、より効果的にカロリー消費をすることができますので、普段運動をする習慣がない方は週に2〜3回くらいからウォーキングを行い、慣れてきたら毎日ウォーキングに取り組んでみると良いでしょう。

多くの効果が期待できるランニングもおすすめ

健康維持や体力作り、さらにはストレス発散にも効果的であると言われているランニングですが、30分程度の軽いランニングでもおよそ200〜300kcalを消費できるため、距離やスピードを伸ばすことができれば、その分消費カロリーの数値も増やすことができます。
ダイエット効果以外にも様々なメリットがあるため、マラソンブームの影響で多くの方が取り入れているトレーニング方法とも言えるのです。

・1日20分以上取り組もう

ポイント
最後に、効果的に消費カロリーを高めるためには、なるべく有酸素運動を1日に20分以上行うようにして下さい。
体を動かすエネルギー源となる脂肪は5〜10分からでも少しずつ燃焼していきますが、最初のうちは糖質がエネルギー源として多く使われていきます。
ここを言い換えれば、有酸素運動を長時間継続すると脂肪燃焼効果が高まり、消費カロリーも自ずと高まっていくのです。
有酸素運動は、できるだけ時間を確保できるときに取り入れてみると良いでしょう。

スタジオUに寄せられた質問に回答します♪

お客様からスタジオUにこれまでに寄せられました質問の一部に回答いたします!
他にご質問や聞いてみたいと思ったことがありましたら、いつでもお気軽にお問い合わせ下さい^^
お客様

運動ごとに消費カロリーは一律ではないのでしょうか?

スタジオUトレーナー

はい、消費カロリーは運動によって大きく異なりますので一律ではありません。

お客様

ウォーキングとランニングはどちらの方が消費カロリーが多いですか?

スタジオUトレーナー

圧倒的にランニングの方が消費カロリーは多いですが、無理なくできる運動を取り入れた方が続けやすいです。

お客様

どのくらいの時間運動をすればいいのですか?

スタジオUトレーナー

1日20分以上は最低でも続けたほうが効果が出やすいです。

武蔵関でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U
\池上・久ヶ原でパーソナルジムならPERSONAL TRAINING STUDIO U/
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次